日本バレエ協会「海賊」に出演

久しぶりの投稿になります。
国の緊急事態宣言は解除されましたが、新型コロナの感染は終わったわけでは無いので皆さん十分な注意をしての生活をお願いしたいと思います。


振付・演出はヴィクトール・ヤレメンコ氏です。
ウクライナ国立アカデミー・オペラ・バレエ劇場の振付師です。皆さんには元キエフバレエ団といった方がイメージし易いかと思います。
海賊は男性ダンサーの出演者が多数必要なため、日本のバレエ団ではあまり上演されません。また定番のような演出もなく、海外のバレエ団でも様々な解釈、演出で上演されています。
ヤレメンコ氏の演出は、花園のシーンなどプティパの傑作場面は残しつつ、大胆に現代的にアレンジするなど、アカデミックでありながら、エンターテイメント性を失わないドラマティックな構成になっていました。


私が出演した公演のメドーラはヒューストンバレエ団プリンシパルの鍛冶屋百合子さんでした。
アメリカン・バレエ・シアターのソリストだった当時は全米でも話題になったダンサーです。
初共演した感想としては、まずテクニックが基本に忠実、優雅、役に対する解釈力、表現力が卓越している、最後に可愛らしい。バレエダンサーとして大切なのは基本テクニックがしっかりしている事と、プロバレエダンサーとして大切なのは役の解釈力と表現力なんだと改めて感じました。私は還暦を少し過ぎておりますが、鍛冶屋さんから多くの事を学びました。


私はバレエ協会主催の公演で全国合同バレエなど、振付はした事はあるのですが、出演は初めてでした。
長いお付き合いのある先生方、先輩方にお会い出来たり、久しぶりに再会する後輩たちが挨拶に来てくれるなどとても嬉しい事がたくさんありました。
バレエ協会の執行部の皆様方、本当に有り難うございました。


Yバレエデサンジュの第12回発表会に出演します。

演目は海賊の抜粋版です。
2年前に高谷バレエスタジオで上演したバージョンをYバレエデサンジュの安富先生が気に入って下さり、多少のアレンジを加えて上演します。
高谷は演出と、パシャとして出演もします。高谷遼もランゲデム役で出演します。
以下、公演情報を書いておきますので、お時間のある方は是非観にいらして下さい。


ゲストの杉野慧さん (左)と栗山廉さん (右)
お二人とも、Kバレエカンパニーのとても素敵なダンサーです。

会場 岡山市民文化ホール
開場 13:15
開演 14:00

1部 バレエコンサート
オープニング
白鳥の湖より パ・ド・トロワ
ヴァリエーション集
グランパ・クラシック
シルビア
ハイドンより5つのディベルティメント
コンテンポラリー

2部 不思議の国のアリス

3部 海賊より 抜粋

チケット
指定席 1.800円
自由席 1.500円

おおむね3時間半くらいです。

お問合せ Y バレエデサンジュ  086-275-7575
ホームページ Y Ballet des Anges


2018年の発表会 無事終了しました。

発表会お疲れ様でした。
今回の発表会は70周年記念として、シンデレラの全幕とコンサートを上演しました。
直前に豪雨が西日本を襲い、生徒さんの何人かの方も被災された方がいたようですが、無事終了する事が出来てホッとしています。大きな問題も無く、生徒さん達も大変良く頑張ってくれました。
しかしこれに慢心する事なく、来年の勉強会に向けて益々努力をして行きましょう。

大切なのは日々のレッスンです。
気持ちを切り替えてしっかりレッスンに励んで下さいね。


おかやま国際音楽祭 子供オペラ

昨日(10月15日)岡山市民文化ホールで、岡山市国際音楽祭子供オペラ「魔法使いの弟子」
が上演されました。


私は岡山市が主催する「ダンス・インキュベーション・フィールド・Okayama」という名前のダンスグループの芸術監督にグループ立ち上げ当時から就任しています。
そのメンバー達もこのオペラのバレエシーンに参加しました。
プロのソプラノ歌手、俳優2名、最大30名に及ぶオーケストラ、合唱40名、ダンサー9名という大編成でした。私はこの公演に振付と演出で参加しました。
今回初演の作品で、演奏は全て生演奏で、大変な事も多いのですが、やはり私は振付や演出の仕事が好きなんだ!と感じた仕事でした。


高谷バレエスタジオからもたくさんの生徒さんやお母様方が、とてもキュートな仮装をして観に来て来れました。有り難うございました。


さあ、私は来年の70周年の発表会に向けて動き出します。高谷バレエスタジオの総力を挙げて頑張りましょう。


夏の発表会、お疲れ様でした。

今年の夏は特に暑かったように感じました。
しかし、高谷バレエの生徒さんたちは元気に乗り越えてくれて、発表会は大成功に終わりました。
高谷バレエは古典、創作、コンテンポラリーいつも様々な作品を上演しますが、特に今年はその方向性がはっきり出た発表会だと思いました。
初舞台の生徒さん、初めて男性と組んで踊る生徒さん、経験豊富な生徒さん、それぞれ緊張したと思いますが皆さんとても素敵でした。
また次回の勉強会、発表会に向けて日々のレッスンに励みましょう。
お疲れ様でした。